夕食が終わり、仕事を続ける気にもなれないので、
ま、スコーンでも作ろか、と。
数日前に、ふんにゃり仕上がり生地になってしまい、
少々不本意でした。
そういうわけで、今度は、サクッと感を求めて!
基本は同じような材料ですが、今回使用したバターは、

仕事仲間にお土産でもらった、鳥取の「大山バター」。
「うーん、食塩入ってるなあ。……ま、ええか」。
チャーン製法で丹念に練り上げられてるし。
( ↑ 絶対、わかってないやろ )
なんて言うてますが、このバター、おいしいんですよ。
そして、今回はココナツミルクを入れました。

この紙パックがすごく便利です。缶は、かさばるし重い。
これならお手軽です。
カレーに入れたら、たちまち、南国風カレーに魅惑の変身〜。
そして今回は卵も入れました。
鶏卵です。 (わかっとるわ!)
これで、サクッと感が出ます。
さらに、出来心で、こんなものも入れてみました。

ココアパウダ〜!
目についたもので……。
さて、そして10分ほどオーブンにお任せし、焼き上がりを待ちます。
その間に、猫でもお送りしましょう。

「ん? つなぎ?」
チーンという音がして。

マーブル具合が、いまいち
思てたんと違うぅ〜!ま、仕方ないか。
味見しました。
ココアの苦みがうまく馴染んでないなあ…。
でも、蜂蜜をつけると、なかなかイケルやんかいさー。
プレーンのほうは、ココナツ風味がよく出て、狙いどおりサクッとした!!

「まじっすか」
二回は、ええっちゅうねん!